こんにちは。たーぼーです。
当ブログをご覧いただきありがとうござます。
今回はJR甲子園口駅から甲子園球場までの行き方についてご紹介します。ご自宅の場所によってはJR線を利用して来られる方もおられると思います。阪神線、阪急線、JR線の三つのアクセス方法で最も遠いのがJR線です。
ですが、迷わず歩けば30以内で甲子園球場に到着できると思いますし、歩けない距離ではありません。
極力細かく画像を添付しましたので、画像を確認しながら甲子園球場を目指していただければと思います!
JR線で甲子園球場最寄り駅は甲子園口駅
JR線の駅で甲子園球場に最寄りの駅はJR甲子園口駅です。
遠方からお越しの方だとJR西宮駅が最寄りの駅と勘違いしている方もいらっしゃるみたいです。ですが、さすがにJR西宮駅からだと距離的に少し歩くのはつらくなるので間違えないようにしてください。(行けなくはないですが・・・)
また、JR甲子園口駅には普通しか停車しません。
快速・新快速は停車しませんので、大阪方面から来られる場合はJR尼崎駅(快速、新快速ともに停車)、神戸方面から来られる場合はJR芦屋駅(快速、新快速ともに停車)かJR西宮駅(快速のみ停車)で普通に乗り換えてください。
大阪方面から来られる場合 → JR尼崎駅で乗換
神戸方面から来られる場合 → JR芦屋 or JR西宮駅で乗換
JR甲子園口駅~国道2号線

まずはJR甲子園口南側の出口に出ます。景色はこんな感じです。お洒落ですね。

反対を振り返り右手の商店街を通過していきます。

近くまで来ました。後はこの道を国道2号線に出るまでまっすぐ進みます。それでは連続でどうぞ。




はい。国道2号線に着きました。正面に『まんてん』というカレーうどん屋さんが見えます。
そして左に曲がって横断歩道を渡ります。
ちなみに画像左が大阪方面、画像右が神戸方面です。
国道2号線から阪神甲子園駅まで


少し離れた所から撮影しました。赤の矢印に方向に進んで行きます。『かごの屋』の看板を目印にすればわかりやすいと思います。
後はもうまっすぐ進むだけです。
↓撮影自体は左側ですが、矢印のように右側の歩道を通って下さい。

↓しばらく行くと右手に『ジャパン』と『セブンイレブン』が見えてきます。(この画像だと少し醜見にくいです・・・)

↓『神戸屋』という洋食屋が見えてきます。

↓さぁ、もうひといきです!

↓撮影ミス!!左手にタイガースカラーのローソンが見えます。

↓上の画像の一番奥に見えていたマンションに近づきました。

そろそろ甲子園球場が見えます!
↓前方に見える大きなルーフの場所が阪神甲子園駅です。

赤枠内の高架下を通過すればもう甲子園球場が見えます!
到着!お疲れ様でした!

↑ちなみにタイガースショップが左側にありますので、タイガースグッズをお買い求めの際はぜひお立ち寄りを!
最後までお付き合いありがとうございました!
コメント
[…] […]