こんにちは。
西宮人~Nishinomiyan~をご覧いただきありがとうございます。
たーぼーです。
緊急事態宣言以降日本各地でも医療従事者の方への敬意と感謝を表す「ブルーライト」が実施されており、いつかはしてくれるだろうと思っていましたが、5月1日西宮市の呼びかけに応じた甲子園球場でも「ブルーライト」が実施されています。
甲子園球場の「ブルーライト」
アイキャッチ画像もそうですが、変に加工するのはよくないと思い撮影した画像をそのまま載せています。7号門・8号門のところですね。正面玄関のところです。



医療従事者の方々に敬意と感謝を
本来であれば甲子園球場もプロ野球が開幕し、この時期はたくさんの人で溢れかえっていたはず。新型コロナウイルス憎い・・・。
春の選抜高校野球も中止になり・・・
インターハイも中止になり・・・
プロ野球、Jリーグも開幕延期となり・・・
ゴールデンウィークの予定も中止・・・
今僕たちにできることは、家でじっと耐えること。せっかくここまで我慢したんです。1日も早い新型コロナウイルス収束に向けてもう少し我慢しましょう。頑張りましょう。
そして、息つく暇もなく最前線で働いておられる医療従事者の方々の皆さま本当にありがとうございます。
【追記】ホテルヒューイット西館について
先日、ホテルヒューイット甲子園がコロナウイルス軽症者及び無症状者の受け入れを開始したことをお伝えさせていただきました。
甲子園球場の撮影に行ってきましたのでホテルヒューイット甲子園西館の撮影もついでにしてきました。

遠くから正面玄関を撮影しました。少し小さくてわかりにくいですが入り口の所に立ち入り禁止の張り紙がされていますね。玄関奥にはたくさんの消毒液が設置されているのも見えました。
こちらでも24時間体制で医療従事者が新型コロナウイルス感染者(軽症及び無症状者)の処置にあたってくれています。
ブルーライトが届きますように。
以上、今回は阪神甲子園球場の「ブルーライト」実施についてでした。
最後まで読んでくれてありがとうございました。